Google on IPv6

Pocket

ネタとしては古いが、自宅のネットワークがようやくIPv6 readyになったので、Google on IPv6を申し込んでみた。

Google over IPv6

仕組みとしては、ホワイトリストに載ったDNS resolverからの問い合わせにはAAAAレコードを返すけど、そうじゃないDNS resolverからの問い合わせにはAレコードしか返さないよってことみたいで、フレッツのIPv6プレフィックス問題のように、変にAAAAレコードを返すとGoogleに繋がらない!!なんて状態が生まれちゃうから、当然なんだけどね。

もともとWebには、

Your network must provide and support production-quality IPv6 networking and provide access to a substantial number of IPv6 users.

って書いてあったのを承知の上で、メールしてみた。

あえなくGoogleの中の人から、

Can you provide an estimate of the number of users in 2001:268:355::/48? At this time we prefer to enable Google over IPv6 for networks with a substantial number of users.

なんてメールが来てしまって、撃沈。

うちのネットワーク、クエリーを転送できる上位DNSとか無いからこれじゃいつまでたってもGoogleをIPv6で見れないじゃないか(笑

GoogleをIPv6で引けるネットワークのDNSへのクエリーを許可してくれるような神様が居るといいんだけどw

This work is licensed under a Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International License.

2 thoughts on “Google on IPv6

  1. 中島 博敬 (Hirotaka Nakajima)

    >>時♪
    BINDだけじゃダメなのよ。
    特定ホストからGoogleのDNSにAAAAレコードを照会したときのみ、GoogleのDNSはAAAAレコードを返して、それ以外のホストからのアクセスだとAAAAレコードを返さないって言う仕組みになってるみたい。

    Reply

Leave a Reply