待ちに待ったPwnageTool 2.0のリリースです。
blog.iphone-dev.org | Thanks for waiting 🙂
動作は非常に良好。
Unlockはもう少し時間がかかるとのことなので、
Unlockにも期待したいところです。
待ちに待ったPwnageTool 2.0のリリースです。
blog.iphone-dev.org | Thanks for waiting 🙂
動作は非常に良好。
Unlockはもう少し時間がかかるとのことなので、
Unlockにも期待したいところです。
iPhoneを買って、今まで通りヘッドフォンを使用し、電話がかかってきたときだけヘッドフォンを外し通話するという使い方をしてきた。
しかし、非常に使いづらい。
例えば、ヘッドフォンを刺したままでも通話の音声はスピーカから出力して欲しいのだが、実際はヘッドフォンから出力されてしまいしゃべっても相手の言うことが聞こえないといったことが起こりえるわけだ。
そこでBluetoothと言いたいところなのだが、
残念ながらiPhone 3GはA2DPをサポートしていない。
つまりBluetooth経由では音楽が聴けない!という非常に酷い仕様なのである。
なので、様々なメーカからiPod, iPhoneのDockコネクタに接続するタイプのBluetoothデバイスが発売されているのだ。
そんな中、ソニーからiPodのDockコネクタに接続するBluetooth送信機が発売されている。
それが、TMR-BT8iPである。
日本に住んでいると、ソニーがiPod向けのアクセサリを作るとはなかなか思えない。
のだが、いろいろ探した中で最もシンプルなデザインでかつ必要な機能を兼ね揃えていると思う。
しかし残念ながら、日本国内では未発売。
購入するには、ebayとかで探す必要がある。
そこで、同じくSonyのBluetoothヘッドセットであるDRC-BT15と組み合わせて使用してみた。
ソニー ワイヤレスオーディオレシーバー BT15 ブラック DRC-BT15 B
iPhoneとDRC-BT15をペアリングさせ、TMR-BT8iPとDRC-BT15をペアリングさせれば準備完了。
いろいろと試してみたが、着信音がDRC-BT15の内蔵の着信音になってしまう以外はほとんど問題ないのではと思う。
AppleとSonyという非常に微妙な組み合わせだが、
個人的にはこの組み合わせが最高なのではないかと思っている。
3GのAPNを変更するツールがでました。
実際動くかどうか未だ試していませんが、とりあえずブックマーク。
I can see the Vodafone NZ iPhone 3G APN settings file… he he
http://www.geekzone.co.nz/manhinli/5386
少なくとも今日は徹夜確定。
明日もたぶん徹夜。
マジなんで忙しいときに限って予定が舞い込むんだろう・・・。
ありえん。
なんとも言えませんが、
curl -s -L http://phobos.apple.com/version | gunzip | grep "Softbank_jp.ipcc" | awk '{print $1;}'
を実行して見つかるファイルを解析してみるとiPhone 3GのAPNがわかるかも。
iPhone 3Gのリモートホストがpanda-world.ne.jpだったりAPNが****だったりなかなかユニークだ。
微妙とか本命はE71だとか散々ほざいてましたが、
結局iPhone 3G買いました。
しかも、表参道に前日の6時から並んで!
もうねバカかとアフォかと笑
Gizmodeさん集団とかが前に居たり、僕の後ろに並んでた学生さんが
知り合いのベンチャーの中の人だったり、いろんな人に目撃されたりと
なかなか楽しい15時間でした(笑
続きに、flickrで取った写真をまとめてますので良かったらご覧ください。
ちょっと疲れがたまってしまったらしい。
ダウンしてしまった。
ちょっと休息を取ることにします。
どうでもいいけど、iPhone 3G求めて人が並びだしたみたいだね。
並んでまで欲しいかと言われると微妙・・・。
だったらNokia E71かなぁ。。。
E90から投稿できるかな。
若干大変だけど。
クライアントのサーバが壊れた。
2002年ぐらいに導入されたDellのサーバだったのだが、
冗長化など施されておらず、放置されたあげくのハードディスク故障だった。
ほとんど修復の余地が無いのだが、
先方がサルベージを要求してきたので、取りかかることにした。
ハードディスクは富士通の MAN3367MP。
Ultra 160 68pin の SCSI接続のハードディスク。
50pinへの変換コネクタぐらいあるだろうと思ったのだが、これが無い無い。
かろうじて見つけた。
最後の1個を手に入れたハズ・・。なんだけど配送予定は9月(´・ω・`)ショボーン
よくわからないけど、カートをいじってたら明日になった・・・。よかった。
うまく行くか分からないけど、頑張ってみます。
load averageが高め。
ゾンビプロセスとか無駄なプロセスに対してkill -9せねば。