IETF 83に参加してきました。
今回初めてIETFに参加して、httpbisやhybiを見てきました。
個人的にはISOCの人から、World IPv6 Launchのステッカーを貰えて幸せです。
いつもは直行便でパリに行ってるのだけど、直行便の空席がなく(そんなことあるのね)初めてイスタンブールトランジットでパリに行ってみました。
ずーっと昔Connexion by Boeingが機内インターネットを提供してたんだけど、あの当時高かった+スマホとか無かったのであっという間につぶれて無くなってしまったのだけど、最近JALとかがPanasonic AvionicsのeXConnectっていうIn-flight WiFiの導入を発表してて、ようやく国際線で再びインターネットができるようになった。(JALは2012年夏ごろとのことだけど)
ちなみにPanasonic Avionicsの機内エンタテインメントシステムは最近のBoeing 777-300ER(77W)とか787だと大体どこの航空会社の機材にも付いているみたい。
まぁアメリカだとGoGoとかが、AirCellっていう技術(要は地上に基地局を置いて、航空機と地上の基地局をEV-DO Rev. A.でつないでるらしい)を使ってサービスしてるんだけど、EV-DOじゃTrans-oceanなフライトは厳しいよねということで、アメリカ国内でサービスインしてた感じ。
で、このeXConnectはKuバンド(12-18Ghz)の周波数帯を使って、通信衛星が地上局との通信を中継することで機内インターネットを提供しているみたいです。
で、トルコ航空は最近Boeingから納入された777-300ERでIn-flight WiFiが使えるみたいで、少なくとも1機はすでにサービスインしているというわけで、たまたま帰りのIST-NRT間のTK050がIn-flight WiFiが使える77Wだったので早速試してみました。
In-flight WiFiがつかえる機材は、センタースクリーンのところにLive TVとWiFiのステッカーが貼ってあります。
実際に使えるようになるのは、高度10,000mの巡航になってからで”Turkish Airlines”というSSIDに接続できるはず。
つなぐと、www.thy-planet.comっていうドメインのサイトにつながっていろいろ同意をすると、T-Mobileのページに飛びます。ちなみにthy-planet.comはGoDaddyでパークされてるドメインみたいだけど、これって大丈夫なのかな・・・?笑(一応所有者はTurkish Airlinesになってるけど・・・)
で、まぁネットワーク好きなので、pingとtracerouteしてみました。
pingした結果は消してしまったのだけど、飛行機から日本のホストまでだと大体1100msぐらい。
Tracerouteした結果はこんな感じです。
試しにUSENだかの速度測定サイトで図ってみたら0.09Mbpsとでました。まぁ遅延ひどいしね。。
ただ、体感的にはもうちょい出てた気がします。それなりに快適にインターネットできてた感触です。
何よりもこれがタダで使えるっていうのがすごい。
ただ、おそらく当局の許認可が降りてない関係か、中国上空では使えませんでした。客室乗務員の人がトラブルで使えないって行ってたので、もしかしたらシステムトラブルなだけかもしれませんが・・・。笑
いずれにしてもこれがJALはじめ各社に導入されるようになるわけなので、長距離国際線で暇をもてあますこともなくなりそうです。
(☆組としては早くANAさまに導入していただきたいところです・・・。このままだとJLに乗り換えますよ!!!)
ちゃんちゃん
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International License.
11月に、トルコ航空でトルコに行きます。10数年前の個人モニターには感激しましたが、今はwi-fi。便利な時代になりましたね。
機内でiPadを使うのが楽しみです。